産後骨盤矯正
- 産後の骨盤の開きが気になる
- 産後骨盤のガードルを着用していたが、効果がみられなかった
- ボキボキしたり産後骨盤矯正は痛みがある?
- 妊娠時期から始まってなお続いている産後の腰痛
- 下半身にお肉がつきやすくなった
どんな人におススメ?|くすの樹 整骨院 佐賀多布施院
産後骨盤矯正は関節の柔らかいうちがチャンスです! 産後1ヶ月から1年以内に受けられることをおすすめします。
※もちろん1年を過ぎても矯正の効果はございますので無理のないご来院をおすすめいたします。
なぜ産後骨盤矯正が必要なのか?|くすの樹 整骨院 佐賀多布施院
「足の長さが左右で違う」なんてことはありませんか? これは出産の際、赤ちゃんが産道を通る際に骨盤が開く(ゆるむ)のですが、出産後、骨盤が歪んだまま閉じてしまったことが原因かもしれません。 出産により骨盤が歪んでしまった人は、体幹が弱かったり、二人目を妊娠しにくくなったり、妊娠時期の腰痛をひきずりやすくなったりします。 また、広がった骨盤をそのままにしていると、下腹が出てポッコリお腹になったり、出産前のズボンが履けなくなったり、内臓が下垂する原因にもなります。
くすの樹 整骨院 佐賀多布施院の産後骨盤矯正とは?
3ヶ月を目安に通って頂くことが多いです。 骨盤周りの筋肉が緩んだままでいると、せっかく骨盤矯正を受けても、元の状態にもどりやすくなります。 リバウンドを防ぐためにも、佐賀市の当整骨院では、産後骨盤矯正+ラクトレで骨盤周りの筋肉を強化し維持しやすい体作りを目指します。
産後骨盤矯正で期待できる効果
- 股関節の痛みが解消される
- お尻が小さくなる
- ぽっこりお腹が解消される
- シルエットが変わる